リアルタイムスティッチによる映像出力では業界最大となる8K解像度にまで対応。将来を見据えたVRプロダクションの制作を支えます。
4K/60fpsの高画質で
複数の360度カメラが扱える
VR/360°ライブプロダクションソフトウェア
Voysys VRは、1台のPCで本格的なマルチカメラによるVRライブ配信を実現します。スティッチによる360度映像の生成,
複数の360度カメラ間のシーン切換、360度映像に追加するモーショングラフィックのレンダリング、
2D映像のオーバーレイ、これらをたった1台のPCとソフトウエアだけで完結することができるのです!
Voysys VRの特徴
8K解像度の
リアルタイムスティッチ
あらゆるカメラで
シーンを構成
360度カメラから標準のカメラまで、さまざななカメラで撮影した映像を組み合わせ、複数のシーンで構成されたVRコンテンツの制作が可能です。
視聴者を魅了する
様々なエフェクト
ピクチャーインピクチャーやHTML5を使った動的グラフィックス等を取り入れ、これまでのVRコンテンツとはまったく異なる体験を視聴者に提供します。
採用実績
世界最大のプロダクションやブランドに利用されています。
企業名
CNN (Cable News Network)
TIME (Time Inc.)
2017年北米での皆既日食のVR配信にてCNNとTIMEがVoysys VRを採用、通常の2D映像配信も行われましたが、両社とも視聴者数は通常映像よりもVR映像の方が数倍高く、VRによる体験型の映像に対する興味の高さが裏付けられた。
企業名
Disney (The Walt Disney Company)
ディズニー制作の映画「美女と野獣」のワールドプレミアにてFacebookを使ったVRライブ配信に活用。
企業名
Intel (Intel Corporation)
2017年のCESで行われたVR技術を使ったeスポーツのライブ配信においてVoysys VRを採用。360度映像内にPinPを配置し、ゲーム画面と合わせて会場の雰囲気も体験できる、Voysys VRの特徴を活かしたVRライブ配信を実施。
企業名
BBC (British Broadcasting Corporation)
2016年の年末、ロンドンにて行われた花火大会の模様をVR配信。
『London fireworks in live VR』
価格表
試用版
料金/ 利用期間 |
無料/無期限 |
---|---|
機能制限 | 機能制限はありませんが、出力にウォーターマークが入ります |
製品版
詳細 | |
---|---|
料金/利用期間 | 298,000円/1ヶ月 |
作成可能シーン | 制限なし |
最大フレームレート | 制限なし |
最大解像度 | 8K |
マルチシーンモニタリング | ○ |
4K/UHD SDI出力 | ○ |
※2018年10月1日より価格を改定いたしました。
※上記は税抜き価格になります
※6ヶ月以上ご契約される場合は、1ヶ月あたりの価格をお値引きいたします。詳しくはお問い合わせ窓口よりお問い合わせください。
ご購入までの流れ
- STEP1
- 購入フォームにて申請
購入申請後、通常2~3営業日内に請求書を郵送にて発送致します。
- STEP2
- 指定口座へ振り込み
請求書に記載の金額を指定された口座へお振り込みください。
- STEP3
- アクティベーション
コードを入力
お振り込みが確認できましたら、アクティベーションコードをメールにて送らせていただきます。アプリにコードを入力し、アクティベーションが完了した時点から利用開始となります。
※契約更新をご希望のお客様はこちらから手続きをお願い致します。
ご購入を検討される方へ
試用版をご希望の方はこちら
購入をご希望の方はこちら
※記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。
※画面、機能説明写真はイメージです。