
「StationMobile(Ver.3)」の機能
【お知らせ】
このページの内容は「StationMobile(Ver.3)」のものです。製品に付属している「StationMobile(Ver.2)」をお使いの方は、アップデータ [Ver.3.0.2.2] を適用いただくことで、「StationMobile(Ver.3)」にアップデートすることができます。
ダウンロード
最新ワンセグアプリケーション「StationMobile(Ver.3)」
データ放送機能を強化した「StationMobile(Ver.3)」で、ワンセグを全部楽しむ!
「StationMobile(Ver.3)」はWinodws Vista対応のピクセラ最新ワンセグアプリケーション。
「StationMobile(Ver.3)」は、ワンセグの大きな特長であるデータ放送に対応。ニュースや天気予報、放送中の番組に連動した情報・サービスを閲覧できます。
データ放送の双方向通信にも対応し、データ放送の通信コンテンツを閲覧できるようになりました。
マウスクリックによる画面操作にも対応
デジタル放送は、リモコン操作を想定して仕様設計されているため、パソコンでデータ放送画面を操作する場合、キーボードか、アプリケーション画面のバーチャルキーボタンをクリックして操作していました。
「StationMobile(Ver.3)」は、わずわしい操作を解消するために、マウスクリックによるデータ放送の画面操作に対応※1 しました。
ワンセグを見る
チャンネルスキャンで簡単設定
「StationMobile(Ver.3)」のチャンネル設定は「オートスキャン」を採用。
今いる場所で受信できるチャンネルを自動設定するので、わずらわしい調整は必要ありません。
また、スキャンしたチャンネルのリストは5つまで保存可能。
自宅と会社、出張先など、視聴エリアが変わっても、すぐにワンセグを楽しめます。
マルチチャンネル編成にも対応
「StationMobile(Ver.3)」は、ワンセグ放送のマルチチャンネル※2 に対応。
デジタル放送規格に準拠しているので、現在のサイマル放送※3 に加えて、ワンセグ独自の番組がマルチチャンネルで放送されても、視聴できます。
※3 サイマル放送:地上アナログ/地上デジタルなど、複数の放送方式で同じ時間に同じ番組を放送すること。
ウィンドウをすっきり表示
「StationMobile(Ver.3)」は映像ウィンドウ/データ放送ウィンドウ/操作ウィンドウの3つのウィンドウで構成されています。
映像ウィンドウとデータ放送ウィンドウを連結させて表示することや、各ウィンドウを1クリックできれいに整列させることができます。
ワンセグを録る※4
気になる情報はワンタッチで録画
テレビ番組は人気店の紹介やキャンペーン情報など、気になる情報がたくさんあります。
番組視聴中に気になる情報を1クリックですぐに録画することができます。
録画した番組は、番組名などの番組情報と共にライブラリに自動登録されます。
ライブラリから番組を選んで再生
ライブラリに登録された番組リストをダブルクリックするだけで再生できます。
録画ファイルには字幕情報も記録されている※5 ので、リアルタイムで視聴するときと同じように、字幕を表示しながら視聴することができます。
字幕を表示する
字幕表示で快適に楽しむ
ワンセグで番組を「ながら見」するときや外出先で見るときに、便利な字幕表示機能。
「StationMobile(Ver.3)」は今後の字幕放送サービス拡充にも対応できるよう、デジタル放送規格に準拠し字幕機能を搭載。
字幕言語切替や2分割表示などに対応しています。