譬ェ蠑丈シ夂、セ繝斐け繧サ繝ゥ | PIXELA CORPORATION [ Japan ]


StationDrive
(PIX-FS200-64/32)

製品一覧へ

ここから本文です。

Q&A

回答 - Q5 : 設定

5-1. iOS/Android端末で設定画面を出すにはどうすればよいですか?

以下の手順にてお願いいたします。

  1. StationDriveの電源を入れます。iOS/Android端末のWi-Fi設定で、StationDriveのSSIDに接続します。
  2. 接続が確立した状態で、iOS/Android端末のブラウザアプリを起動します。
  3. アドレス欄に「192.168.222.254」と入力します。
  4. 設定画面が表示されます。
5-1. 最初に行っておく設定はありますか?

購入直後はStationDriveにはセキュリティがかかっていません。基本設定でパスワードを設定してから使用することをおすすめします。

設定方法については初期セキュリティ設定 (PDF)を確認してください。

5-2. 基本設定のパスワード設定について、桁数や文字に制限はありますか?

8~32桁の英数字で設定してください。

5-3. アプリのファイル操作(選択/複数選択/コピー/切り取り)はどのように行いますか?

くわしい操作方法はファイルの保存 (PDF)を確認してください。

5-4. アプリの[設定]を選択しても、何も表示されません。

StationDriveが接続されていない場合は何も表示されません。

使用する機器のWi-Fi設定で、本製品の上面に記載されているSSIDを選択してから、設定画面を開きなおしてください。

5-5. [設定]の[詳細設定]では何を設定しますか?

この設定を変更する必要はありません。そのまま使用してください。

5-6. [設定]の[ファームウェアアップデート]では、何を行えばよいですか?

この設定を操作する必要はありません。そのまま使用してください。

5-7. [設定]の[ネットワーク接続]では何を設定しますか?

StationDriveを無線LANアクセスポイントとして使用する場合の設定を行います。

設定方法についてはネットワーク接続設定 (PDF)を確認してください。

5-8. 設定画面がスクリーンに収まりません。

文字などがはみ出す場合はスクロールして表示してください。

5-9. iOS搭載のモバイル機器で写真を撮って、「Upload to StationDrive」を選択しても、 StationDriveに保存されません。

写真データは「ローカル」に保存されます。「ローカル」から「StationDrive」に移してください。

5-10. StationDriveをLANケーブルで接続してアクセスポイントにしていますが、アプリ上で「StationDrive」が開きません。

LANケーブルで接続してアクセスポイントとしているときは、アプリ上の「StationDrive」を開けません。無線LANで接続してから使用してください。

5-11. アプリでファイルのコピーができません。

操作手順に間違いがないか、もう一度、確認してください。

ファイルの保存 (PDF)


ここからフッターナビゲーションです。

個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて サイトのご利用について ご意見・ご要望
このページの先頭へ